■山行報告
個人山行雪洞泊:野伏ヶ岳(鈴木み)
登山隊とスキー隊で登った。
7人で寝られるような雪洞を掘った。
?
■今月の講座
? 山岳部講座(食料編) (舘谷)
行動
ナッツ、ドライフルーツ、ゼリー、チョコレート、パンなどがおすすめ。
・
テン場での食事
山岳部では夜ごはんは食事担当が準備する。
朝ごはんは各自で用意する。ラーメンなどを食べる人も多い。
パスタなどのゆで汁の処理も考えてメニューを考えると良い。
・
水分
行動時間(h)×体重(kg)×5ml=脱水量なので目安にする。
・
■山行計画
春山合宿2025:火打山・妙高山(舘谷)
難所はない。
雪山未経験の場合は雪上訓練に参加すること。
焼山にはメンバーを見て、行くか判断する予定。
?
3月例会残雪登山:恵那山(鈴木み)
3/29(土) 冬用の車がないので行き先を変更する可能性あり。
?
4月例会:浜石岳(牧)
現在、参加者募集中。
?
やまびこ祭:南沢山-横川山、奥三界岳(田中)
新人の方も是非参加ください。
?
夏山合宿:讀賣新道(鈴木み)
小屋に泊まる予定のため、参加人数を早めに把握したい。
?
■連絡事項
4月集会新年度会
お店を貸し切り予定@オランプ
?
メールでまだ参加者募集中。
装備の貸し出し(森下)
備品貸し出しルールを説明。
GoogleドライブにExcelを保管するので確認してほしい。